失敗しない脱毛サロンの選び方
ミュゼを解約したあと、色んな脱毛サロンでカウンセリングを受けました。
私が重視した脱毛サロンの選びのポイントは以下の3つです。
- 脱毛方法
- 施術間隔
- 料金設定
1.脱毛方法
脱毛方法 には以下の二種類があり、それぞれ特徴が異なります。
クリニックの医療レーザー脱毛
- 脱毛効果が高い
- 短期間で効果が得られる
- 強い痛みがある
- 料金が高め
【ツルツルになるまでの回数目安】
10回から15回
エステサロンの光脱毛
- 医療レーザーより効果が低い
- 効果が出るまで回数が多く必要
- 痛みがほとんどない
- 料金が安い
【ツルツルになるまでの回数目安】
25回から30回
上記の特徴だけみると、「ちょっと高くても医療レーザーの方がいいのでは?」と思いますよね。
ただ、クリニックの脱毛は効果が高い代わりに相当痛いです。
私も体験しましたが、ちょっと耐えられないくらいの痛さ。
ツイッターでも「医療レーザー脱毛は痛い」という口コミを結構見かけますね。
医療レーザー口コミ
やっぱり医療脱毛めちゃ痛い
ミシンにかけられる布の気持ちになる
めちゃ痛い— saki (@syasjj) August 7, 2019
昨日痛すぎて2時間ベッドにしがみついてたから筋肉痛になってる…
何十万も払ってこんな痛いとか医療脱毛なめてた??— あかり@コレリス?? (@mom77766434) August 1, 2019
上記を見ればわかると思いますが、結構本気で痛いです。
なので、「ワキだけでも早くツルツルに!」というように、1箇所程度なら医療レーザーもアリだと思います。
でも全身脱毛のように複数個所をやるのはおすすめしません。
私は痛いのが苦手なので、複数個所を脱毛するなら痛みのない光脱毛を選びます。
ただし、回数を多くこなす必要があるので、安くするには通い放題のサロンを選ぶのがポイントとなります。
2.施術間隔
施術間隔は推奨している期間がサロンによって様々です。
でも光脱毛の通い放題を選ぶ場合、「どれくらいのペースで通えるか」は重要なポイント。
ミュゼのように二ヶ月を推奨しておきながら、全然予約が取れないなんて意味がないです。
つまり、通い放題を選ぶなら、推奨する施術間隔に合わせて予約が取れることが絶対条件。
たくさんの脱毛サロンでカウンセリングを受けた結果、この条件にピッタリ当てはまるのがキレイモとシースリー。
特にキレイモはずっと2か月おきに予約が取れるので通いやすいです。
3.料金
料金は「1回あたりの値段」だけで判断せず、「完了までの総額」で判断します。
つまり、「本当にツルツルになるまでにいくら必要なのか」が大事。
脱毛サロンの光脱毛なら20回程度通う必要があるので、通い放題のプランが断然お得になります。
まとめ
以上が私がミュゼプラチナムを解約した理由になります。
ミュゼのあと、医療クリニックの脱毛も考えましたがとにかく痛い!
クリニックの脱毛は効果が高い代わりに相当痛いです。
私的にちょっと耐えられないくらいの痛さ。
ツイッターでも「医療レーザー脱毛は痛い」という口コミを結構見かけますね。
医療レーザー口コミ
やっぱり医療脱毛めちゃ痛い
ミシンにかけられる布の気持ちになる
めちゃ痛い? saki (@syasjj) August 7, 2019
昨日痛すぎて2時間ベッドにしがみついてたから筋肉痛になってる…
何十万も払ってこんな痛いとか医療脱毛なめてた??? あかり@コレリス?? (@mom77766434) August 1, 2019
上記を見ればわかると思いますが、結構本気で痛いです。
なので、「ワキだけでも早くツルツルに!」というように、1箇所程度なら医療レーザーもアリだと思います。
でも全身脱毛のように複数個所をやるのはおすすめしません。
私は痛いのが苦手なので痛みのない光脱毛を選びました。
今はキレイモに通っていて、予約も取りやすく、順調に脱毛が進んでいます。。
これから脱毛サロンに通う方は是非参考にしてください!